U-NEXT(ユーネクスト)は、その作品数の多さと、
初回登録であれば31日間無料トライアルとして体験できるのが魅力な人気サブスクリプションサービスです。

定額なのは勿論、いつでも手軽にたくさんの作品を鑑賞できる為、“「映画鑑賞」という素敵な趣味をもっと深掘りして極めていきたい”と考えている方には非常におすすめなサービスなんですよね。
今回は、そんなU-NEXT無料トライアルの登録方法と解約方法、登録時の注意点について触れていきます。
これから登録を検討されている方は是非読んでいってくださいね。
「U-NEXT(ユーネクスト)」31日間無料トライアルの登録方法!
①「まずは31日間 無料トライアル」をタップ
まずは以下のリンクよりU-NEXTトップページに飛びます。
緑枠の「まずは31日間 無料トライアル」を選択しましょう。

②お客様情報を入力
ここからは画像赤線部に沿ってお客様情報を入力していきます。


入力が終わりましたら最下段の「次へ」を選択します。
③「無料トライアル付月額プラン」を選択
次に「お手続き内容」を決めていきます。
ここでは基本的に「無料トライアル付月額プラン」が選択された状態になっていますので、問題なければそのまま進めていきます。

④「決済情報」を入力
次は決済方法です。
ちなみにU-NEXTでは、
- クレカ払い
- 楽天ペイ
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
上記5つの支払い方法から選べます。

⑤入力情報の確認
入力がひと段落しましたら、内容を確認し誤りがないか見ていきましょう。

確認後は「利用開始」をタップします。
⑥登録完了
以上の作業にて無料トライアル登録は完了します。
ちなみにファミリーアカウント追加をしたい場合にはこの時に「ファミリーアカウント追加」をタップして進んでいきます。

【要確認】※U-NEXT(ユーネクスト)無料トライアル登録後の注意点
無料トライアル登録後の注意点について話していきます。
注意点に関しては有名ですが、
有料プランに移行させずに終わらせたい場合には前もっての解約手続きを忘れないことです。
U-NEXTは無料トライアル終了と同時に月額2,189円の有料プランに自動切り替えとなります。

ちなみに自動切り替え後は日割り料金での解約はできませんので1日でも過ぎれば2,189円の請求は確定されます。
確実に解約をしたい場合には終了前日または前々日には解約手続きをしておくほうが無難と言えるでしょう。
「U-NEXT(ユーネクスト)」無料トライアルの解約方法
ではそんなU-NEXTの解約方法の手順に関してご紹介していきます。
①メニューを開く
U-NEXTトップページに入ると以下のような画面が表示されるので左上の3本線のメニューを開きます。

②「アカウント・契約」を選択
次にメニュー画面内の「アカウント・契約」を選択していきます。

③「契約内容の確認・解約」を選択
開いた画面をスクロールしていくと、「契約・決済情報」の欄内に「契約内容の確認・解約」と言う欄がありますのでそちらを選択していきます。

④「解約手続き」を選択
「ご契約中のサービス」が表示されますのでその中から青文字の「解約手続き」を選択します。

⑤「月額プラン解約前のご案内」を確認
ここの画面では、

まだサービス期間残ってるし面白い作品たくさんあるけど解約して本当にいいん?
と言わんばかりに解約を阻止しようとしてきます。


それでもお気持ちの変わらなかった方は気にせず画面を進んでいきます。
青枠の「次へ」を選択します。
⑥「アンケート」(任意)の確認
次のページに行くと「解約手続き前のアンケート」が表示されます。

こちらのアンケートはあくまで任意ですが、余裕のある方はぜひ回答していきましょう。




⑦「注意事項に同意する」を選択後「解約する」へ進む
最下段までスクロールしていくと、「注意事項に同意する」が表示されますのでそちらを選択後、さらに下部の「解約する」へ進んでいきます。

⑧解約手続きの完了
以上の段取りで解約は無事に終了します。

以下の画面が表示されていれば完了となります。


コメント