異性の気になるあの人とデートに出かけるとき、あなたはどんなプランを考えますか?
「デート」と一言で言っても色々なプランがありますが、個人的には「映画デート」は結構お勧めです。
今回は、そんな「映画デート」を決行する上でのメリットや魅力なポイント、結構前に確認していただきたい注意事項について、自身の経験をもとに触れていきます。
これから映画デートを控えている方、今後映画デートをしてみたい!と憧れを抱いている方は是非読んでいってみてくださいね。
映画デートのメリット
では、さっそくですが映画デートを決行する上でのメリットについて見ていこうかと思います。
大きく分けますと以下の3つが挙げられるかな?と思います。
①季節的な影響を受けづらい
映画デートの魅力はなんと言っても屋内でゆったり過ごしながらデートできる点です。
屋外でのデートも楽しいですが、真夏は日焼けするし汗かくしで楽しさより辛さとキツさが上回ってきます。
かと言って冬場は寒さが厳しければお互い疲れ切ってしまいますよね。
②非日常感を2人で味わえる
映画デートは、基本的に暗がりの映画館で隣り合って座ります。
日常生活ですと、そんな環境で1〜2時間も隣り合うことってかなり稀ですよね。
非日常感を2人で感じることで特別な時間を過ごせた気持ちに相手をさせることができれば映画デートは成功したと言っても過言ではないです。
それに距離も近いので親近感も自然に湧きやすいです。
③話題に困らない
映画デートの醍醐味は鑑賞後の食事やお茶での会話かもしれません。
映画の感想や解釈の話合いがお互い共通の話題になるので、自然な世間話が苦手な方でも話題に困らないでしょう。
「映画デート」決行前に注意点は要確認!
ただ、そんな映画デートにも注意事項はいくつかあります。
「いざ決行!」する前に事前準備としてぜひ確認していただきたいです。
①観る映画は無難なジャンルのものを選ぶ
②初回デートで「映画鑑賞」はあまりおすすめではない
映画デートを行うなら初回デートではなく、最低2〜3回は食事やお出かけをした後の方が無難です。
映画デートは定番のコースのように思われがちですが、慣れてない相手と隣り合って長時間座ったりする為、お互い変に緊張してしまう可能性があります。
それに映画内容によってはキスシーンとかもあったりするので、あまり打ち解けられていない異性と観ると気まずい空気が流れることもあるでしょう。
また相手のことを最低限知った上で映画選びをした方が、相手の好みを外す確率は下がります。
出会いが無い方にはマッチングアプリがおすすめ
ちなみに、「映画デートしたいけど、そもそも相手がいなかった、、」という方にはマッチングアプリの活用が個人的にはおすすめだと思っています。
マッチングアプリなら仕事終わりや空いた時間に好みの異性を見つけることができるので仕事に忙しい方でも効率よく出会いを見つけられます。
またマッチングアプリのいいところは、出会う前にチャット等で相手との相性が分かることです。
ある程度話しやすかったり気の合う人とだけデートに行くことができるので非常に便利なんですね。
そして、マッチングアプリ等での出会いは変な話、「デートの練習」にも非常に効果的です。
特にお互いほぼ初対面で共通の知り合いもいない状況であれば、デートで失敗しても恥ずかしい思いをしたりすることは基本ありません。
そのため変なプレッシャーなどに悩まされることなくデートが出来るわけですね。
その出会いの中で、本当に気が合うパートナーが見つかれば一番良いのですが、見つからなかったとしても「データスキルの向上」や「異性への慣れ」など日常ではなかなか会得しがたいスキルが身につくことが多いので損は無いわけです。



まとめ
いかがでしたでしょうか。
映画デートはうまく運ぶことができれば非常におすすめのデート内容ですが事前準備や注意点に気をつける必要があります。
もし誘えそうな異性が現れましたら、積極的にトライしてみてましょう!
コメント